こんにちは!nya(@nyaaalog99)です。
Webデザインをしていたり、ブログをカスタマイズしていたりすると、どんな配色にすればいいのか迷いますよね・・。

あなた
サイトの配色がなかなか決まらない。 なんか配色が変・・・。
本日はこんなお悩みを解決していきます。
私も、一度配色を決めても、次変える時にまた迷う・・の繰り返しでした。
そんなWeb製作で配色に迷っている人のために、簡単にお洒落な配色が決まるサイトを厳選して紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
PALETTABLE:好きなカラーで作れる配色
こちらのサイトは「Like」か「Dislike」を選んで配色を決めていく面白いサイトです。色の数は5つまで決めることができます。
なんとなくでボタンを”好きか嫌いか”で押していくだけでプロ並みの配色が決まっていくのでとても便利です。
実際にプロのデザイナーさんもこのサイトを利用して配色を決めているらしいです!
Color Hunt:完成された配色から選ぶ
こちらのサイトはすでに完成された配色から好きな配色を選ぶだけのお手軽なサイトです。色の数は4つです。
おすすめされた配色を選ぶだけで良いので、配色が苦手という人にぴったりです。
schemecolor:テーマに合わせて選ぶ
こちらのサイトも既に完成された配色パターンから選べば◎
2〜6色用意されているのでからサイトも制作しやすい。
こちらのサイトは赤系、青系等、自分が探している色から検索することができるのでお気に入りの配色を探しやすいのがポイントです。
まとめ:デザインする時に便利なおすすめ配色サイト
いかがだったでしょうか。
今回は実際に私が使っている3つのサイトを紹介してきました。
このサイトさえ知っていれば簡単にお洒落なサイトを作成することができるのでぜひ使ってみてください。
コメント