こんにちは!
nyaです。

ハリーポッターシリーズの映画を見たい!
無料で見れるのかな?
本日はこんなお悩みを解決していきます。
ハリーポッター映画ってかなり面白く人気ですよね。
私も先日ハリーポッターを全作品一気見して「やっぱり面白いなぁ」としみじみしました
「ハリーポッターの作品をもう一度見たい」そんな方には「Hulu」の無料体験トライアルをおすすめします。
今回はハリーポッターの映画を快適に見ることができる「Hulu」とその他の動画配信サービスを徹底比較していきます。
ハリーポッターの映画をお得に見たい人は必見です。
これまでに数々の動画配信サービスを利用してきてHuluを溺愛している私がHuluの使用感をお伝えします。
ハリーポッターの映画を観たいなら断然Huluがおすすめ
Huluは国内大手の動画配信サービスです。Huluの特徴は下記の通りです。
- 月額1,026円(税込)
- アニメ・国内外ドラマ・映画・バラエティなど6万本以上
- 課金無しで全て見放題
Huluは他の動画配信サービスと違い、課金無しで全ての作品が見放題です。さらに、初回登録の場合2週間無料で体験することができます。
もし気に入らなければ2週間以内に解約すれば料金は発生しないのでご安心ください。
Huluではハリーポッターの全8作品を配信しています。
- ハリーポッターと賢者の石(2001年)
- ハリーポッターと秘密の部屋(2002年)
- ハリーポッターとアズカバンの囚人(2004年)
- ハリーポッターと炎のゴブレット(2005年)
- ハリーポッターと不死鳥の騎士団(2007年)
- ハリーポッターと謎のプリンス(2009年)
- ハリーポッターと死の秘宝 Part1(2010年)
- ハリーポッターと死の秘宝 Part2(2011年)
さらにHuluでは「ハリーポッターと魔法の歴史」というJ.K.ローリングが作品の誕生秘話を語るドキュメンタリーも配信しています。
なかなか見ることのできない作品も見ることができるのでハリーポッターファンにはたまりません。
Huluについては下記記事にまとめているのでぜひご覧ください。

ハリーポッターが視聴できる他の動画サイトと徹底比較
Huluの他に、ハリーポッターシリーズの作品を見ることができる動画配信サービスは下記の通りです。
Huluとはどこが違うのかそれぞれの動画配信サービスを比較してみましょう。
配信サービス | 月額料金 | お試し期間 |
---|---|---|
Hulu | 1,026円(税込) | 2週間 |
U-NEXT | 1,990円(税抜) | 31日間 |
dTV | 500円(税抜) | 31日間 |
プライム・ビデオ | 500円(税込) | 30日間 |
「Hulu」の運営元は日本テレビグループなので他の動画配信サービスよりも早く最新作が公開されるのが特徴です。
では他の動画配信サービスについて見ていきましょう!
ハリーポッターの映画をU-NEXTで見るメリットは?
U-NEXTは国内最大手の動画配信サービスです。U-NEXTの特徴は下記の通りです。
- 月額1,990円(税抜き)で初回登録31日間無料
- 国内最大手、作品本数14万本以上
- 新作でも1,200円分無料で視聴可能
- 毎月1200円分のポイントがもらえる
- お試し期間中も600円分のポイントがもらえる
- ポイントで映画館のチケットを購入できる
- 電子書籍や漫画も充実
U-NEXTは国内最大手で作品数もNo.1の動画配信サービスです。もちろんハリーポッター全作品も配信中です。
しかし、ハリーポッターを視聴するには1作品440円分のポイントを使う必要があります。
Huluよりも良いなというところは関連作品の「ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生」(ポイント利用)を視聴することができるところです。
U-NEXTについては下記記事にまとめているので参考にしてみてください。

ハリーポッターの映画をdTVで見るメリットは?
dTVの特徴は下記の通りです。
- 月額500(税抜)で初回登録31日間無料
- 作品本数12万本以上
- ドコモじゃなくてもOK
dTVは動画配信サービスの中でもかなり安い価格設定です。作品数も12万本と多めで見放題作品も多いです。
私の場合見たい作品が見放題の中に含まれていなかったり、配信されていなかったり・・だったのでHuluの方がいいかなと思いました。
また、ハリーポッターの作品も全て配信中ですが1作品400円(税抜)の内課金が必要です。
ハリーポッターをAmazonプライム・ビデオで見るメリットは?
Amazonプライム・ビデオの特徴は下記の通りです。
- 初回登録31日間無料
- Amazonプライム会員だと無料で利用できる
- 音楽の聴き放題・Amazonのお急ぎ便を利用できる
Amazonプライム・ビデオは、
プライム会員:月額500円 または 年会費4,900円
でプライム会員になれば追加料金無しで利用することができます。
しかし、個別でレンタルしないとけない作品が多いというところがデメリットにあります。
また、ハリーポッターの作品も全て配信中ですが1作品299円のレンタル費が必要です。
まとめ:ハリーポッターを視聴できる動画配信サービス
いかがだったでしょうか。
今回は大人気、ハリーポッターを見ることができる動画配信サービスをご紹介してきました。
私の一番のおすすめは内課金なしで視聴でき、利用しやすいHuluです。
全てのサービスに無料お試し期間があるのでぜひ登録してみてください。
コメント