こんにちは!
nyaです。

外出の際にオススメのポケットwi-fiを探している

結局どのレンタル会社がいいんだろう
こう言ったお悩みを解決します。
ポケットwi-fiレンタル会社を探している人向けの記事です。
今回は、ポケットwi-fiのレンタル会社で働いていた私が、オススメのポケットwi-fiのレンタル会社と選ぶ時のポイント解説していきます。

3年間リーダーとして働いていました!
この記事を読む事でポケットwi-fiをレンタルした時に「失敗した…」という羽目にならずに快適に利用することができますよ。
レンタルする前に確認するべき4つのこと

ポケットwi-fiって普段レンタルする機会がないからどこを確認したらいいかわかんないんだよね。
ポケットwi-fiをレンタルする前に確認するべきことは下記の通りです。
- 料金が安くてわかりやすい
- 最適な回線がいい
- 通信制限が気にならない
- 契約期間が気にならない
1つ1つ解説していきますね。
料金が安くてわかりやすい
まず一番気になるのは、料金ですよね。レンタルなので月額料金を払う必要があります。金額に関しては、ぶっちゃけどこの会社も大きな差はないです。
ただ料金設定が会社によって違うので確認しておきましょう。
ポイントは、
- 初回事務手数料
- 安心保証があるかどうか
- データ量によって金額が変わるのか
初回事務手数料
事務手数料はどこの会社もあります。事務手数料は初月のみの料金で、見落としている方が多いのでしっかり確認しておいて下さいね。
また、会社によっては事務手数料無料のキャンペーンを行っている場合があるのでしっかりチェックしておきましょう。

事務手数料なんで意味わからないものは無いにこしたことないですよね
安心保証があるかどうか
安心保証のプランがある場合は絶対に付けておくのをおすすめします。少しでも安くしたいかもしれませんが、紛失だったり、破損によって高額な弁済金が発生してしまいます。
弁済金は、1〜5万円になるのでかなり痛いです。
ポケットwi-fiのいいところは外出時や家の中で持ち歩けるというところなので、意外と紛失や破損が多いんです。

「私に限ってそんな事はしない!」ってみんな思っているんですが、本当に多いです
データ量によって金額が変わるのか
最近は、データ量によってプランが選べる会社が多いです。自分が普段利用するデータ量に沿って検討するといいです。

データ量と言われてもどのくらいかわからない・・
という方向けに・・・通信使用料の目安は下記の通りです。
- 1GB ▶︎ 映画1本程度
- 2GB ▶︎ youtube(低画質)10時間程度
参考にしてみてください。
最適な回線がいい
日本国内ではSoftbank LTEの回線が断然おすすめです。もちろん地域にもよるんですが、他の回線は接続できても速度が遅いと言った声が多かったです。
会社によっては回線、機種を選べずランダムで送られてくるという場合があるので確認しておきましょう。
また、各回線会社で接続可能な地域かを調べる事もできます。下記サイトで調べてみてください。
注意点として、上記サイトで調べて「接続可」となっていても接続できないといったケースもあります。
なのでそういう時は、
のように、回線名+都道府県でググると接続可能かの口コミが出てくるので調べてみてください。実際に使えている人の声を聞くのが一番です。
ちなみに沖縄はau LTEの回線がいいみたいです。

これも複数のお客様からの口コミです
通信制限が気にならない
最近は通信制限がないところが多いです。たまに制限がないと書いてありながらも、1日2GB以上のデータ量を使うと速度制限がかかる場合があったりするのでその点もしっかり確認しておきましょう。
契約期間が気にならない
事前にいつまでの利用と期間が決まっているのであれば、レンタル会社の解約日を調べておきましょう。
会社によってはいつ申告しても翌月末の解約というところもあれば、15日までに申告すれば当月末までというところもあります。
必ず、申込の際に確認しておきましょう。
おすすめのレンタルwi-fi3選
1つ1つ解説していきますね。
クラウドWi-Fi
- 海外利用OK
- 通信容量無制限
- SIMカードなし
事務手数料:3,980円
送料:無料
安心保証:400円
海外利用を禁止しているレンタル会社が多いですが、クラウドWi-Fiは海外利用OKです。
また、クラウドWi-Fi最大の特徴として、「SIMカードなし」というところです。
ポケットwi-fiは、通常それぞれの回線のSIMカードを端末に差し込んで使用します。
しかし、クラウドWi-Fiはクラウドサーバーを利用して回線を自動で最適なものを選ぶシステムです。
移動をしても最適な回線を常に選んで接続しているので圏外になりにくいです。
- どの回線を使っていいのかわからない、
- 出張などよく移動する
上記のような方におすすめです。
Softbank Wi-Fiルーター
- Softbankのみの回線
- 通信容量無制限
- 契約期間別の料金プラン
送料:1,100円
安心保証:200円/日
他のレンタル会社では珍しいSoftbankのみの回線を取り扱っている会社です。Softbankは比較的回線が繋がりやすい傾向にあるのでSoftbankの回線を利用したことがある場合はこちらの回線をおすすめします。
また契約期間によって料金プランが分かれています。
1日単位での料金設定なので契約期間が決まっている場合は料金が分かりやすいです。
13日以上のご利用の場合はマンスリープランがお得になります。
サイト内で料金のシュミレーションもチェックできます。
端末の送料は別途かかりますが、条件付きでキャンペーンで送料が無料になっている場合があるので確認してみてください。
それがだいじWi-Fi
- 4種類のプラン
- Softbank回線
- 最短即日発送
事務手数料:3,000円
送料:無料
安心保証:500円(初月無料)
それがだいじWi-Fiの特徴は、4種類の分かりやすい料金設定です。
とにかく安く抑えたい方から、気にせず使い込みたい方まで自分のライフプランに合わせて契約することができます。
またそれがだいじWi-Fiが取り扱っている端末「FS030W」はSoftbank回線の端末の中でも優秀で圧倒的に充電が長持ちするのが特徴です。
まとめ
いかがだったでしょうか。
ポケットwi-fiを契約するメリットは持ち運べる、安価というところですよね。申し込む前に自分の使い方にあったプランを検討してみてください。
《オススメのポケットwi-fiレンタル会社3社》
コメント