こんにちは!
nyaです。
ブログで月5万円稼ぎたい” img=”https://nyaaalog.com/wp-content/uploads/2020/04/shoshinsya-san.png”]
本日はこんなお悩みを解決していきます。
ブログの始め方については下記記事を参考にしてみてください。
[nlink url=”https://nyaaalog.com/blog-start”]
本記事の内容・雑記ブログは稼げるの? ・初心者に雑記ブログをおすすめする理由 ・雑記ブログで月5万円を稼ぐ流れ
雑記ブログは稼げるの?
実際雑記ブログは稼げるのかを解説していきます。
雑記ブログと特化ブログのメリット・デメリットをまとめているのでそちらもご覧ください。
[nlink url=”https://nyaaalog.com/tokkablog-zakkiblog”]稼ぐなら特化ブログの方が有利
私は雑記ブログと特化ブログ(現在非公開)を運営していますが、収益面で言うと特化ブログの方が断然稼げています。
理由として、
- アクセスが集まりやすい
- 企業からの純広告をもらいやすい
- アフィリエイトの特別単価がある
それだったら特化ブログ一択じゃん!ってなるかもしれませんが、初心者で知識ゼロの状態でブログを始めるのであれば雑記ブログをおすすめします。
初心者に雑記ブログをおすすめする理由
ブログは継続更新が大切
ブログを運営するのに一番大切なことは「とにかくたくさん記事を書きまくる」ことです。
そして、「継続する」ということです。
プロのブロガーさんたちはとにかく数をこなして継続しています。ここで挫折してしまったら、ブログで稼ぐのは無理です。
もし特化ブログで100個以上のネタがあるのであれば、特化ブログでもいいかもしれません。しかし初心者で100個以上のネタを思いつくっていうのは大変だと思います。
雑記ブログのいいところは
- ネタ切れの心配がない
- ネタは何でも良い
- トレンドに乗ることができる
なので、初心者でも継続して更新することができますよね。
雑記ブログで月5万円を稼ぐ流れ
- とにかく書き続ける
- 100記事書くと、当たりの記事がで出てくる
- 当たりの記事を育てる
1つ1つ解説していきますね。
とにかく書き続ける
初心者はまずとにかく書き続けることです。これはどのブロガーさんも口を揃えて言っていることです。
ブログの運営を開始して数ヶ月はアクセスはほぼゼロ。もちろん収益もゼロです。
読まれないのはかなりきついですが、初心者なので仕方ないです。どんどん数をこなしていく上でライティングスキルが身についていくのです。
書き続けることで記事のクオリティを上げていきましょう。ここで諦めてしまったら・・「試合終了ですよ」
100記事書くと、当たりの記事がで出てくる
100記事を目指して書き続けます。(ここまでで同期は8割くらいは脱落しているはず)
もう勝ち目前です!
記事が多くなってきたら、検索ページの上位に表示されるようになり、アクセス数もグンっと上がっている記事が見えてきます。
それが「当たり記事」です。
ここまでくると収益が月3万円になっているはず。
当たりの記事を育てる
当たり記事が出てきたら、その当たり記事に関連する「収益化記事」を書きましょう。
当たり記事から内部リンクで収益化記事に流します。
例えば、「ブログの収益化について」の記事が当たり記事だとします。
こんな感じでサイト設計をしていきましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
繰り返しになりますが、ブログは「とにかく記事を書きまくる」ということが大切です。
継続して更新しなければ雑記ブログでも、特化ブログでも何も得ることはできません。
もし雑記ブログで始める方はポイントとして、
- カテゴリーを3〜4つに絞る
- 自分が書きやすいジャンルにする
- 読者受けが良いジャンルに絞っていく
です。以上のポイントに気をつけながら運営してみてください。カテゴリーは運営していって途中で変えても良いです。
とにかく記事を書いていきましょう。
コメント